二人で連想ゲームをしました。
それぞれの特徴がよく出た内容だったので、雑談記事として綴ろうと思います。
最初の単語から流れに流れて辿り着いた、「ヒロさんの家」というワード。
その続きからご紹介します。
……
ザ「ヒロさんの家」
ヒ「飲み屋の前(昔ヒロが住んでいた所が飲み屋の前でした)」
ザ「一本締め」
ヒ「協調性の強要」
ザ「卒業式の呼びかけ(「楽しかった、運動会!〔皆で〕運動会!」みたいな)」
ヒ「誰得?」
(ザッチが悩んでいたので例を挙げてみました「盲腸」「嫉妬」「見栄」など)
ザ「…確認強迫?」
ヒ「鍵」
ザ「溝(デコボコのみぞ)」
ヒ「心の溝」
ザ「喧嘩(けんか)」
ヒ「自己主張」
ザ「求愛ダンス」
ヒ「孔雀(くじゃく)」
ザ「カラフル」
ヒ「虹」
ザ「儚い」
ヒ「蜉蝣(かげろう)」
ザ「蟻地獄」
ヒ「質の良い物語(一度入り込んだら抜け出せないから)」
ザ「努力と優しさ(質の良い物語を作る為に必要かな?と)」
ヒ「恋愛」
ザ「カルピス(青春の味)」
ヒ「夏」
ザ「花火」
ヒ「人混み」
ザ「他人の後頭部」
ヒ「映画館」
ザ「No more 映画泥棒(カメラ頭のダンス)」
こうして夜はふけてゆきました……
皆さんも考え方を知りたい、仲良くなりたい相手と連想ゲームをしてみてはいかがでしょうか?